無線式異常点滅緊急押しボタン警報システム(簡易型)

無線式異常点滅緊急押しボタン警報システム(簡易型)-押しボタンを押すと数十m離れたLED警報ブザーが作動します。

伝神無線式異常点滅緊急押しボタン警報システム
押しボタンスイッチを押すと10〜15m離れたLED警報ブザーが作動します。
工事の要らない無線式緊急通報装置です。

 

 

移動式、固定式の無線通報機能付き非常ボタンを押すと離れた場所で警報ブザーが作動します。 数十m離れた場所に設置した無線式フラッシュランプやブザーが作動して周囲に異常を報せます。

 

店舗や事務所、マンション、アパート、女子寮、24時間店舗、学校や保育園などのセキュリティ対策、相談室や応接室の安全対策。
医院、学習塾、美容院、ネイルサロン、新聞店、モデルハウス、保育園、幼稚園、老人ホーム
体調不良を報せる緊急用のトイレ押しボタン。ご高齢者宅の緊急通報にもご利用いただけます。

 

無線システムですのでボタン〜ランプまで面倒な配線工事は必要ありません。

 

押しボタンを押すと数十m離れたLED警報ブザーが作動します。

 

 

信頼性の高い日本製の商品です。日本国内の工場で組み立て、開発が行われている本格派システムです。

 

 

無線方式の押しボタンスイッチ
固定式無線式非常通報押しボタン
携帯用非常押しボタン-ネックレス型押しボタン
押しボタンが押されると電波を発信します。

近距離距離無線−通信距離10〜15m

無線式フラッシュブザー
専用の押しボタンからの電波を受信すると100デシベルの警報音とLEDランプを点滅させます。
防滴構造ですので屋外設置可能です。
電源はACアダプター。
※無線式フラッシュランプは点滅のみで警報音のないタイプとなります。

 

押しボタンスイッチのボタンをリセットすると電波の送信が停止します。
電波を受信できなくなった無線式フラッシュブザー、フラッシュランプは停止します。

構成機器s

無線式フラッシュブザー
無線式フラッシュブザー。
大型LEDを点滅させながら大音量の100dbの警報音が鳴りはじめます。
警報音は押しボタンをリセットすると自動的にストップします。
各機器との無線通信距離は平均10〜15m。 ※通信距離は建物構造により変化します。
無線式非常通報ボタンは最大20個まで登録して使用できます。
サイズ 縦:約122mm×横:83mm×厚:43mm
電源:AC100V(家庭用コンセント)
※電源ケーブルの出ている面を下向きにして設置してください。
※DC12V電源への改造もご相談を承ります。改造費用はご相談ください。
※現在は電源部分はACアダプターの仕様に変更となっています。電源端子台方式をご希望の方はご相談ください。

 

 

 

固定式無線式非常通報ボタン
固定式無線式非常通報ボタン(電源:コンセント式)
押しボタンを押すと無線で異常を通報します。 屋内用。
押すと押し込まれた状態で一旦固定されます。ボタンが引っ張り戻されると警報は止まります。
サイズ 縦:約122mm×横:83mm×厚:30mm
電源:AC100V(家庭用コンセント)
※現在は電源部分はACアダプターの仕様に変更となっています。電源端子台方式をご希望の方はご相談ください。

 

 

 

固定式無線式非常通報ボタン(電池式)
固定式無線式非常通報ボタン(電池式)
据え付け固定型の無線式非常ボタン。
防水ケース収納。 水気の多い浴室、シャワー室などでもご利用いただけます。
押すと押し込まれた状態で一旦固定されます。ボタンが引っ張り戻されると警報は止まります。
電源:電池式
使用頻度が少ない場合も2年に1回程度を目安に電池交換をおすすめします。

 

価格

各機器のお値段。 ご希望の機器をお選びください。
消費税別価格

 

1.固定式無線式非常通報ボタン(AC100V電源) 1個21,000円

 

2.固定式無線式非常通報ボタン(電池式、防水型) 1個20,500円

 

3.無線式フラッシュブザー 1台42,000円

 

4.無線式フラッシュランプ 1台35,000円

 

 

取り付け工事費用は含まれません。

 

ご注文、お問い合わせの方は、下記のお問い合わせ欄をご利用ください。
配送料は別。ヤマト運輸の宅配便で配送させていただきます。
商品代金お支払いは代引き(ヤマト運輸便)にてお願いいたします。
受注生産品のため納期はご注文後10日〜2週間前後のご猶予をお願いする場合がございます。

 

ヤマト運輸
お支払い方法は安心のヤマト運輸の代引きサービス(コレクトサービス)をご利用いただいております。
ヤマト運輸の配達員がご自宅や会社に商品に入った荷物をお届けした際に
1.現金払い
2.クレジットカード払い
3.デビットカード払い(銀行のデビッドキャッシュカード)
のうちご希望のお支払い方法をその場でお選び、ご指定いただけます。

 

お見積もりのご依頼を無料で承ります。お見積もり書はFAXでも送信させていただけます。

 

商品のお問い合わせ先はこちら。
株式会社 LIBERO (リベロ)
〒937-0811 富山県魚津市三田3507-2
TEL:0765-24-2816
FAX:0765-24-2793
post@anzen-mail.com

 

 

個人情報の取り扱いについて。
お名前、住所、メールアドレス、内容などプライバシーに関連するものは差し出し人の許可なく外部へは漏らしたり転用したりするような事はございません。

 

 

 

さらに詳細な商品説明のホームページとお問い合わせはこちらをクリックしてください
さらに詳細な商品説明のホームページとお問い合わせはこちらをクリックしてください。

 

商品への質問

質問 フラッシュブザーの傍に非常押しボタンを設置していいですか?
押しボタンとフラッシュブザー、フラッシュランプは1〜2m以上離して取り付けてください。あまりに近すぎると電波が強すぎて、逆に受信感度が悪くなる事がございます。

 

 

質問 トイレに緊急押しボタンを設置出来ますか?
電池式の固定式非常押しボタンは防水構造です。トイレや浴室など水のかかる場所でもご利用いただけます。

 

 

質問 無線式フラッシュブザーの電源はAC100V以外でも可能ですか?
DC12VもしくはDC24V、もしくはDC48Vに改造可能です。ご相談ください。電源ケーブルは端子台接続方式となります。

 

 

質問 建物の外壁電源部に無線式フラッシュブザーを設置しようと考えています。取り付け工事が簡単になるようにフラッシュブザーの電源(AC100Vを端子台方式にできないですか?
フラッシュブザーの電源部分を端子台方式へ改造する事は可能です。改造費用が若干かかります。ご相談ください。

 

 

質問 ボタン電池式のボタンは防水でしょうか?
ボタン電池式の固定式の押しボタンは防水構造になっていますので、水にかかる可能性の高い浴室やトイレ、シャワー室などに設置してご利用いただけます。

 

 

質問 無線式フラッシュブザーの音量を調節できませんか?
音量を調節する事はできません。方法といたしまして、フラッシュブザーの改造となりますが、ブザーの部品を交換する事は可能です。その際は、お手元の無線式フラッシュブザーを一旦お預かりいたしまします。新しい部品代金と改造費が必要となります。

 

 

質問 無線式フラッシュブザーを室内に移設しましたが警報音がうるさいので音を鳴らなくできませんか?
無線式フラッシュブザーの電源を切った状態で、表蓋の裏側に接着しているブザーに繋がっている赤いケーブルを電子基板上の端子台から取り外してください。
赤、黒の2本とも外しても問題ございません。

取付方法

固定式押しボタンの上下にネジを通す穴が上下に開いています。2本のネジで壁面などにしっかり固定します。
固定式押しボタンの上下にネジを通す穴が上下に開いています。2本のネジで壁面などにしっかり固定します。
電池式の押しボタンは軽量ですので、接着面がすべすべして水平の場合は強力な産業用両面テープで机やタイルなどに接着固定します。

 

 

無線式フラッシュブザーは上下に壁面に固定する際のネジを通す穴が上下に開いています。
無線式フラッシュブザーは上下に壁面に固定する際のネジを通す穴が上下に開いています。
取付の際は、電源ケーブルの出ている面を下向きにして取り付けてください。